EGP02 マッピーっぽいゲーム制作④(完成編)
マッピーっぽいゲーム制作の第4弾、完成編です。
過去の記事を未読の方は、まずは下記をお読みください。EGP02 マッピーっぽいゲーム制作①(ドット絵編)EGP02 マッピーっぽいゲーム制作②(残像対策編)EGP02 マッピーっぽいゲーム制作③(音楽編)
①ドット絵を再現できるか?②FSTN液晶でちょこまかした動きが表示できるか?③軽快な音楽が再現できるか?
さて、上記3つの課題をクリアできたのか?動画で確認ください。
どうでしょうか?右にしか進めないマッピー、「片道Mappy」と名付けました。
以前作ったゲーム、PacRoll(パックマン+スクロール)の第2弾として、「MapRoll」にしようかと思ったのですが、「Mappyは元々スクロールするよね」と思い、却下しました。
次に一方通行のマッピーなので「一通Mappy」と思ったのですが、字面を見ても意味が分からない気がしたので、上記タイトルに決定しました。タイトル画面に一方通行の道路標識があるのは「一通Mappy」の名残りです。
ゲーム内容右にしか進めないマッピーを操作し、ニャームコ、ミューキーズに捕まらないようにニャームコ屋敷の盗品を回収します。全ての盗品(10個)を回収すると1面クリア、全6面のクリアを目指します。
ニャームコ、ミューキーズに捕まるとミスになります。同じトランポリンで3回連続跳ねると破れてしまい、4回目でミスになります。1ミスでゲームオーバーです。
オリジナルとの大きな違い・マッピーは右にし…